毎日厳しい暑さが続きますね。
そんなときは冷たいデザートはいかがですか?
今回ご紹介する食器はこちらの小付!
本来、小付とは珍味を入れる食器として使用されることが多く、小鉢より一回り小さいサイズの食器です。
割烹料理で使われることが多く、もしかしたら固いイメージを持ってる人もいるかもしれません。
しかし!
そこまで難しく考えずに食器を楽しみながら使ってみましょう。
例えば、杏仁豆腐(レシピは約4人前)
粉ゼラチン 5g
杏仁霜 大さじ2杯
砂糖 30g
牛乳 200cc
生クリーム 200cc
作り方
①粉ゼラチンを大さじ2杯の水でしとらせる
②杏仁霜と砂糖を混ぜる
③牛乳を②と混ぜて火にかける
④砂糖が溶けたら火を止めてゼラチンを入れて溶かす
⑤生クリームを加えてよく混ぜて容器に移して冷やして完成!
先入観にとらわれずにみなさんも自由に使ってみて下さいね。
きっと素敵な食器との出会いが広がると思います。
102-36-56F アメ天目小付
250円(税抜)8.0×H5.0
☆バイソン記☆
商品に関するお問い合わせ、お買い求めは、お近くの 『みやび街道』お取扱い販売店まで、よろしくお願いいたします。