こんにちは、junです。
今年の冬は暖かいなと思っていたら、最近急に寒くなってきました。
紅葉も終わりがけになってきたので少し前の話になりますが、土岐市泉町内にある隠居山遺跡に行ってきました。土岐市民でもあまり訪れないマイナーな遺跡ですが、ここで発見されたパレオパラドキシアという古代生物の全身骨格化石は東京の国立科学博物館に展示されているほど珍しいものです。また、古代人のお墓があったり、桃山時代に陶器を焼いた窯跡がいくつもある複合遺跡です。
入り口には見事な紅葉が待ち構えていました。
紅葉のトンネルを抜けて、古代人のお墓、パレオパラドキシアの解説を過ぎると、、、、、
もう頂上です(笑)
遺跡と行っても10分ほどで頂上まで行けます。
頂上からは土岐市の北半分が一望出来ます。この日はとても良い天気でした。
さて、頂上についてからが本番です。流行りのステンレスボトルは便利だけど、
陶器屋としてはリュックの中でカチャカチャ言わせながら持ってきたアレを使わなければ。。。
途中で拾った紅葉を添えて、紅葉酒ならぬ紅葉珈琲です。
うつわは実りの秋ということでフルーツ柄を選びました。
もう1杯は、こちらも人気商品の花唐草柄です。
中身が見えませんが、こちらにはレモンティーを入れました。珈琲にも紅茶にも使えます。
ちょっとした運動と景色の良い場所で飲むコーヒーが気分をリフレッシュさせてくれます。
何かと忙しい師走ですが、皆様もお気に入りのカップ(陶器でなくても良いですが^_^) 片手に、
冬の自然散策はいかがでしょうか。
本日ご紹介しました商品は
ギフトカタログ VICTORY No.31
132-52-26 ニューボンU形碗皿5客セットフルーツ
132-51-26 ニューボンU形碗皿5客セット花唐草
です。
商品に関するお問い合わせ、お買い求めは、お近くの 『みやび街道』お取扱い販売店まで、よろしくお願いいたします。