お店で長く愛されている器がこちらの”うのふシリーズ”です。
実はちょっとだけ気をつかってあげないといけない器なんですが
逆に大切に使おうと愛おしくなるような
あたたかさを持っているのが理由ではないかと感じています。
和食にも洋食にも合うのは
釉薬は和釉ですがレリーフが彫り込まれて土の色が表に出てきていることで
磁器のカラーシリーズとはまた違った表情をしているからだと思います。
小鉢は取り鉢やボウル感覚で使っていただけますし
19㎝のボウルは煮物鉢としても使えます。
ドットリムはドットの部分に素材の色が綺麗に出ていて土物の風合いが楽しめます。
ソテーの日もしょうが焼きの日もパスタの日だって大活躍です。
磁器では出せないあたたかい風合いを楽しんでくださいね!
P672 ネオスタイル
672-1-24F うのふ花型11cmボウル 800円
672-2-24F うのふ花型19cmボウル 2000円
672-3-24F うのふ花型18cm丸皿 1300円
672-4-24F ドットリムうのふ20cm楕円皿1000円
672-5-24F ドットリムうのふ27cm楕円皿2000円
【HACHI記】
商品に関するお問い合わせ、お買い求めは、お近くの 『みやび街道』お取扱い販売店まで、よろしくお願いいたします。