ご飯がこびりつきにくい「しゃもじ」、あれって便利ですよね。
この技術を茶碗に取り入れた「つぶつぶ加工茶碗」の紹介です。
531-65-2F 小花唐草茶碗赤(つぶつぶ加工)780円 (税抜)
11.2×6.4㎝
531-66-2F 小花唐草茶碗青(つぶつぶ加工)780円 (税抜)
11.2×6.4㎝
お茶碗の内側に凸凹のつぶつぶ加工を施す事により、ごはんがくっつきにくく、きれいに食べることが出来ます。
お子様の食育や、手の自由がきかないお年寄りにも大変便利です。
また、食後の食器洗いもとても簡単。つぶつぶ加工は、お子様にもお母様にも優しい食器です。
【お子様のお気に入りのご飯のお供はなに?】
お子様のお気に入りのご飯のお供はなんでしょうか?
うちの子どもは定番の「のりたま」・「ごはんですよ」も好きですが一番食いっぷりがいいご飯のお供は「答志島やま助商店の梅ちりめん」です。
通販のお取り寄せですが一度食べたらやめられません。
興味のある方は是非食べてみてください。
ちょっと「つぶつぶ加工」のお話から脱線してしまいましたが「つぶつぶ加工茶碗」でもりもりご飯を食べましょう(≧o≦)ノ~'
[victory記]
商品に関するお問い合わせ、お買い求めは、お近くの 『みやび街道』お取扱い販売店まで、よろしくお願いいたします。